家の解体の費用と安くする方法
解体工事はほとんどの方がはじめての経験となるため、料金や作業内容など分からないことも多いです。
今回は、家の解体工事の料金や作業内容、業者へ依頼する際の注意点などをご紹介します。
【家の解体の相場】
解体工事の費用は、おもに広さ・構造・立地条件によって決まります。
おおまかな料金目安をまず把握しましょう。
木造:3万~5万円/坪
鉄骨造:4万~6万円/坪
鉄骨および鉄筋コンクリート造(RC造):6万~8万円/坪
※坪単位です。見積もりが【㎡】の会社もありますので、単位は間違えないようにしましょう。
【見積もりの主な費用】
●広さ
解体する範囲が広ければ、作業時間やスタッフ人数も多く必要です。そのため、広さに比例して見積もりは高くなります。
●構造
木造の解体料金が最も安い傾向になります。鉄骨やRC造は、頑丈なため解体により多くの工数をとられます。それに比べると木造のほうが解体しやすく、廃棄処理も木材のほうが安く処分できるので、費用が抑えやすいです。
●立地条件
立地条件も見積もりに大きく左右します。特に、必要な重機が搬入できる場所なのかどうかで料金が変わります。また、作業のしやすさも重要です。狭く入り組んでいる土地よりも、平地で十分なスペースのある土地のほうが作業がスムーズできるので、料金を抑えやすくなります。
●付帯工事費用
解体工事以外で必要な費用です。多くの場合、解体工事と合わせて、不用品処分や庭木の伐採、駐車場や塀の撤去など別の工事が必要となります。物件によっては、付帯工事費用だけでまとまった金額になることもありますので、必要な処理と費用をきちんと把握するようにしましょう。
見積もりの注意点
見積もり提示をされた場合は、料金の安さだけでなく、作業の内訳をきちんと確認しましょう。安い見積もりの業者は、後から廃棄物処理代や建物の養生代などを追加請求される恐れもあります。料金の安い高いだけではなく、安心してお願いできそうな業者かどうかを考えるようにしましょう。
解体費用を安くする方法
●事前に自分でできることは済ませる
解体費用を安くするためには、事前に自分でできることは作業しておくことが大切です。
・庭木の伐採
・不用品の処分
・庭の草取り
付帯工事費用は作業内容が増えると、解体料金と同じくらいかかることもあります。業者のスタッフ数や作業時間を減らせれば、その分コストカットに繋がります。
●建物滅失登記を自分でする
建物滅失登記は、解体などで建物が滅失した場合は1ヶ月以内に申請が必要なものです。土地家屋調査士に申請の代行をお願いすることもできますが、5万円前後の手数料がかかります。自分で行えば、登記簿謄本の取得や交通費などの費用以外かからないので、依頼するより安く行えます。
●自分で解体業者に依頼する
ポータルサイトやハウスメーカー経由で依頼すると、中間業者への手数料も含めた料金が見積もりとなります。自分で解体業者に依頼すると、業者としても中間マージンが発生しないため安い料金を依頼元に提案できます。ただし、直接業者に依頼する時は悪徳業者に頼まないよう慎重に業者選びを行ってください。
解体業者の選び方
・解体費用が安すぎないか
安すぎる見積もり業者の場合、後から追加料金が発生する恐れがあります。
料金だけでなく、信頼できそうな業者かをしっかり確認してください。
・契約内容や見積もりが明瞭か
契約書や見積もりを一式などと略して記載する業者がいますので、注意しましょう。優良な業者であれば、きちんと書面での提示と説明があります。
・連絡がこまめにとれるか
解体工事は大きな工事です。連絡がとりにくいルーズな業者はトラブルの元です。連絡がとりやすく、安心してお任せできそうな業者に依頼はしましょう。
・ホームページなどで会社情報を明記してるか
解体業者といっても、法人として長年運営している会社から個人事業主までさまざまです。ホームページがあり、事業所の所在・取得している免許・実績などを明記している業者へ依頼されることをおすすめします。